SENKOのVSFF SN®-MTコネクタでLLM/MLインフラ配備を最適化
株式会社センコーアドバンス(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:小林健)は、次世代VSFF(Very Small Form Factor)光コネクタ「SN®-MT」が、株式会社サイバーエージェント(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下「サイバーエージェント」)の大規模言語モデル(LLM)および機械学習(ML)インフラに採用されたことを発表いたします。
SN-MT®コネクタ活用の利点
AIデータセンタ内Backendネットワークで必要なファイバ数は膨大で、多くのMPOコネクタが必要になっている。
こうした制約に対応するため、サイバーエージェントでは、従来のMPOに比べて2.7倍の小型化を実現したセンコー製のSN®-MTコネクタを採用した。SN®-MTは、より高密度なパッチパネル構成を可能にし、パネルスペースに余裕のないAIラックに最適です。

画像パネル構成のSN®-MTコネクタ
SN®-MTは、フットプリントが小さいにもかかわらず、MPO超低損失と同等の挿入損失を実現し、光学性能に妥協がないことを保証します。さらに、コネクターとアダプターの両方にある革新的なアライメント機能により、耐久性が向上し、従来のMPOソリューションよりも、嵌合と脱嵌合の繰り返しによるピンホールの損傷を低減します。

SN-MT®コネクタのアライメントガイドイメージ
株式会社サイバーエージェント グループIT推進本部 CIU ネットワークチーム 小障子尚太朗様コメント
「当社の機械学習インフラを拡張する一環として、GPUサーバーとネットワーク機器を接続するためにSN®-MTコネクタ・パッチパネルを採用しました。 グループIT推進本部 CIUネットワークチーム 古庄司翔太郎 株式会社サイバーエージェント
「当社の GPU クラスタ環境では、何千本ものケーブルをサーバーラックからネットワークラックに配線する必要があります。MPOベースのパネルではポート密度と取り扱いに限界がありましたが、SN®-MTに切り替えることで、より高密度のパッチパネルを構築し、ケーブル管理を劇的に改善することができました。
本コネクタの導入事例は JANOG56https://www.janog.gr.jp/meeting/janog56/800g/SN®-MT技術のさらなる発展を期待している。"
センコーアドバンス 常務執行役員 OC事業本部長 長谷川コメント
「センコー常務執行役員で光通信事業部長の長谷川ジムは、「サイバーエージェントがAIデータセンターの拡張にSN®-MTを採用したことを光栄に思います。
「SN®-MTは、VSFF接続における密度と性能の新たなベンチマークとなるよう設計されています。SENKOは、次世代のハイパフォーマンスインフラストラクチャの実現に向けて、製品のイノベーションと顧客サポートに全力を注いでいきます。"
今後のセンコーアドバンス出展展示会
下記展示会にてSN-MT®に関する製品及びパートナー様の製品を展示いたします。是非ご来場くださいませ。
- Interop Tokyo 2025 2025/6/11(水)~6/13(金) 小間番号:4P01
- COMNEXT 2025 2025/7/30(水)~8/1 (金) 小間番号:C2-6
Interop Tokyo 2025において、SENKOはSN®-MTコネクターエコシステムのライブデモンストレーションを、実際の様々なユースケースとともにご紹介します。また、コンパクトな2ファイバーSNコネクターなど、その他の高密度ソリューションもご覧いただけます。
弊社ブース#4P01にてお会いできるのを楽しみにしております!
センコーアドバンスについて ~会社概要~
センコーアドバンス株式会社(本社:三重県四日市市)は世界中に 16 拠点を持ち、世界中のお客様に対してローカルサポートを行う。SENKO Advanced Components (本社:マサチューセッツ州ハドソン)は、1990年代に米国で法人化されたセンコーアドバンス株式会社の100%子会社で、開発-製造-機能評価-販売を一貫体制で行うグローバルネットワークを持つことから、光コネクタのスペシャリストとして内外から高い評価を得ている。
累計10億個以上の光コネクタ をグローバルに販売しており、430件以上の特許を保有し、申請中の特許は130件を超える。
より詳しい情報に関してはこちらまで www.senko.com
SN®-MTコネクターの詳細については、以下をご覧ください。 https://www.senko.com/sn-mt-series/
サイバーエージェントについて ~会社概要~
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区)は「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、新しい未来のテレビ「ABEMA」をはじめとするメディア&IP事業、国内トップシェアを誇るインターネット広告事業、ゲーム事業を中心に事業を展開しています。
より詳しい情報に関してはこちらまで www.cyberagent.co.jp/en/